洗練されたパンフレットは優れた営業ツール
会社案内・製品案内をワンランク上げて信用度もUP
厚めの用紙で二つ折りや三つ折りなどになっているものが主流です。セールスのアシスタントとして、時にはお客様に見てもらうだけで営業マンの代わりに会社や商品、サービスを紹介する事が役目です。
ゴチャゴチャでまとまりのないパンフレットと、きちんと情報が整理されデザインも洗練されたパンフレット。どちらが営業ツールとして信用度・効果が高いかはすぐに分かります。
サービスによっては人柄が見える手作り感が良いという事もあるかもしれません。いずれにしろ大事なのは、伝えたい事が伝わるか?伝えたい事は正しいのか?ということです。
チラシとの違いは、チラシがターゲットに興味を持たせるところから入るのに対して、パンフレットはある程度興味を持っている人をターゲットにしている点です。
サービスや商品の説明や撮影が必要な場合もトータルでご提案いたします。
料金の目安
料金は必要に応じて下記の料金の合計になります。写真撮影、イラスト制作の有無など、内容により変わりますので詳しくはお見積もりをご依頼ください。
パンフレット デザイン制作料
〈A3見開き カラー両面・税別〉
¥26,000A3見開き¥60,000
〈A4三折り カラー両面・税別〉
¥26,000A4四折り¥60,000
オフセット標準印刷料金
100枚 | 500枚 | 1,000枚 | |
---|---|---|---|
〈A3見開き カラー両面・税別〉 | ¥21,400 | ¥23,000 | ¥25,800 |
〈A4三折り カラー両面・税別〉 | ¥14,000 | ¥14,800 | ¥16,000 |
全て税別金額です。原材料の値上げによって変動する場合がありますのでご了承ください。ご希望により更に安価な印刷をご案内することも可能です。
パンフレットの制作事例
- リーフレット作成 贈答用 中国料理福香様
ホームページ等と同様に、落ち着いた茶色を …
リーフレット作成 組織案内 むらかみ地域医療サポートセンターはぐ様ラフ案はお客様の方で用意されたので、先に …
パンフレット作成 ライフイベント資金の案内 村上信用金庫様信頼感を表すためにブルーを使い、それでい …
リーフレット作成 パーソナルカラー studio-so-da様一般的になじみのない用語が多いと思われる …